top of page

だれでも出来る「耳抜き」のやり方!耳抜きのコツ④力を抜く

更新日:2023年12月27日


そう思ってる方も入りと思います!!


結論から言うと

初心者の方や耳抜きが苦手な方は

全身に力が入ってしまっているから抜けにくい、抜けないのです!


例えば耳抜きをするときに

緊張感で体に力が入っていませんか?

恐怖感で力が入っていませんか?

「耳抜きしなきゃ!」と思って力が入っていませんか?


力を入ってて耳抜きをしている方は

下の写真のように力が入ってる顔で耳抜きをしています!




















こんな顔で耳抜きをしていたら

耳抜きがしにくい!!


耳抜き=力を入れて吹き込みはです!

耳抜き=吹き込むだけです!


なぜ力を入れたら抜けにくい、抜けないのかというと


鼻から中耳に繋がる耳管は、首の上方、アゴの裏、耳の裏を通ってます。

力が入ってしまうと、水圧の影響で耳管が塞がってしまう前に、すでに筋肉で耳管が圧迫さるてしまいます。











上のイラストが力が入ってしまっている状態です


耳抜きをしようと力が入ってしまい

自分で耳管を閉めている状態ですね...


こうなってしまうと耳管に空気を送り込めず

耳抜きが出来なくなってしまいます


「風船の口を自分で縛ってるのに頑張って膨らまそうといしている」

そんな状態になってしまいます

そんな風船膨らみませんよね?


この風船を縛っている部分は

耳抜きでいう力が入っている状態なので

力めば力むほど耳が抜きにくくなります!


なので耳抜きの際には

力を抜く

これが大事です!!


なので力を抜く方法を説明していきます

まずは耳が抜けなくなったら

一旦ストップ、深呼吸して、落ち着いて、全身を脱力する

これが出来ると今まで苦手だった耳抜きも

「あれ?できた」と思えます!


他にも方法があります

  1. ゆっくり深呼吸して落ち着くだけでも抜けます

  2. アゴを左右上下に動かしたり、アゴを回すように動かしたりする。

  3. つばを飲み込む、つばを飲み込むふりをする

  4. 腕、肩、首を回して、力を抜いていく

  5. 首を左右交互に傾けて伸ばす。体を傾けるんじゃなくて、首筋を伸ばすように。

  6. 伸ばした首筋を指でマッサージする。

  7. アクビをするように大きくアゴを広げる。口が開かないように唇は閉じたまま。(欠伸してはいけないときに我慢する感じ)

  8. 潜る前にチューインガムを噛んでアゴの筋肉をほぐしてあげる。

これらを組み合わせたり、ダイビング前にすると効果的です!


「自分だけ耳抜きが遅くて待たせてしまっているとき」は焦ると思います

焦ると力が入って抜けにくくなります

それでも焦らず

一旦ストップ、ゆっくり深呼吸、全身力を抜く、耳抜き

をやってみてください!

自分に合った耳抜きへのリラックス方法を見つけてみてください🌞


しかしそれでも

緊張から力が入ってします、恐怖感から力が入ってしまう

そんなこともあると思いますので

そんな時は迷わずインストラクターに不安をぶちまけましょう!!

不安をなくしてダイビングを

全力で楽しむ!

それが大事です✌


持論ですが楽しんでるときには無駄な力が入ってない気がします!


今回は

耳抜きのコツ④力を抜く

でした!

是非皆さんもやってみてください

次回は

耳抜きのコツ⑤耳抜きの3つのやり方

をお送りします!


耳抜きをマスターして楽に海を楽しみましょう!!




耳抜きの相談、アドバイスは常時行っております


ダイビングショップスクールanhelotrip(アネーロトリップ)

憧れの旅行を現実に。

皆様の憧れを叶えます

ご予約お問い合わせは、

ダイビングショップanhelotrip

080ー3749ー0638

Comments


bottom of page