top of page

だれでも出来る「耳抜き」のやり方!耳抜きのコツ⑤耳抜きの3つのやり方

更新日:2023年12月27日



体験ダイビングやライセンス講習の時に

どんな耳抜きを習いましたか?


大半の方が

「鼻を摘まんで息を吹き込む」

「鼻を摘まんで鼻をかむイメージ」

とかそんなようなことを教わったと思います


実はそのやり方は

耳抜きの方法の中の1つでしかありません!


そしてやり方は

一番簡単で分かりやすい方法で

一番耳を傷めるやり方です!

出来るだけ耳を傷めないやり方でやりましょう!


まずは3つのやり方をご説明します!


1つ目

「バルサルバ法」

体験ダイビングやライセンス講習で教わる一番スタンダードな方法です


鼻を摘まんで、やさしく、しっかり吹き込む方法です


2つ目

「フレンツェル法」

耳に負担が少ないオススメの方法!


鼻を摘まんで、口を閉じで欠伸を我慢するような感覚(舌の奥、舌の根本のほうを持ちあげる)


3つ目

「ツインビー法」

手を使わずに抜ける!耳にやさしい方法!


鼻を摘ままず、つばを飲んで抜く又は唾を飲む仕草で抜く


この3つが耳抜きをする方法です!


耳に負担がかかるのは

バルサルバ法→フレンツェル法→ツインビー法

の順番です!


そして習得しやすいのは

ツインビー法→フレンツェル法→バルサルバ法

と逆の順番なんです、、、


特にツインビー法は耳抜きとしての力が弱いため

生まれつき耳が抜けにくい方は難しい方法です、、、


しかし手を使わなくいい分楽だし、ストレスが少ないので

習得をお勧めします☺


しかし1つのやり方だけ知っていても抜けなかったときに困ってしまうので

2つ以上は習得しましょう!


僕は基本的にツインビー法を使いますが

それでも抜けないときはフレンツェル法をつかいます☺


すべて陸上でも練習が可能なので

是非皆さん耳抜きの練習をしてみてください!


今回は

耳抜きのコツ⑤耳抜きの3つの方法

についてお話ししました


次回は

耳抜きのコツ⑥耳抜きは体調管理が大事!

についてお話します☺


耳抜きの相談、アドバイスは常時行っております


ダイビングショップスクールanhelotrip(アネーロトリップ)

憧れの旅行を現実に。

皆様の憧れを叶えます

ご予約お問い合わせは、

ダイビングショップanhelotrip

080ー3749ー0638










閲覧数:30回0件のコメント

Comments


bottom of page